• 遊び場一覧
  • 過去記事
  • 天気予報
  • イベント情報
  • Amazon
  • 楽天市場
  • インスタ#弘前
  • ジモティー青森
  • 地元newsジモネタ
  • 全国温泉マップ
  • 管理人のページ

津軽半島の隠れた名所「高野崎」

津軽半島の北東に位置する穴場スポット「高野崎」津軽半島の中でも最北端でもなく、アクセスがいい訳でもないので、あまり有名ではないのですが、とてもいいところでした。この日はそこまでいい天気ではなかったのですが、それでもこのロケーション。私は竜飛に近いので竜飛ついでに行ったんですが、今度は高野崎目指して行きたいと思うぐらいの場所でした。高野崎は景色もいいところでもあるんですが、キャンプができる広場もあり、磯遊びもできるので結構長く居れる場所です。

24Aug2020
  • おでかけ

弘前周辺のカラオケ比較!料金は?場所は?五所川原、青森までのマップもあり

弘前近辺のカラオケってどこがいいんだろう?と思っている方へこの記事では弘前周辺のカラオケ店をまとめました。カラオケ店の場所料金比較サービス比較をしています。悩んでいたら貴重な遊びの時間は減ってしまいますよね?遊びついでのカラオケに。集中して練習したいヒトカラに。久しぶりに会う友人と。さまざまなニーズに答えられるページになっていますので、どうぞご覧ください。カラオケ店の場所カラオケ店の場所はこのようになっています。ついでなので弘前の他に行くことがありそうな、五所川原と青森も載せています。インターネットカフェは含んでいますが、スナックやバーは含めていません。

22Jul2020
  • 便利な記事
  • おでかけ
  • 室内(雨天時〇)
  • 冬も楽しめる
  • 食べ物

十二湖にある青森の「青池」

十二湖の青池の紹介です写真は夏の青池です。水の色が絵の具を垂らしたような青い色をしていますよねちなみにここは名前からわかりやすく「青池」ですが、近くの沸壺の池も結構青いです。

04Dec2019
  • おでかけ

弘前、五所、青森のショッピング街の一覧

ショッピング街をまとめて紹介しますショッピングモールやデパートではイベントも開催中してたりするのでイベントチェックにも使えると思います弘前イオンタウン 弘前樋の口ホームセンター、携帯ショップ、駐車無料、催し物ヒロロ(HIRORO)市役所、ほけんの窓口、催し物イトーヨーカドー 弘前店バスターミナル弘前駅ビル APPLIESE(アプリーズ)駅さくら野百貨店 弘前店駐車無料、映画、ボウリング、カラオケ、催し物土手町や城東方面も店は多いですねドン・キホーテなんかは品数はデパート並弘前周辺イオンタウン 平賀駐車無料、コインランドリー、ホームセンターイオン 藤崎店駐車無料

14Nov2019
  • 便利な記事
  • おでかけ
  • 室内(雨天時〇)
  • イベント関連
  • 冬も楽しめる
  • 食べ物

釣り堀で簡単釣り体験

引用先:https://fnjxg580.blog.fc2.com/blog-entry-471.html弘前から近い釣り堀をまとめて紹介釣りをしようと思っても本格的するのは結構面倒なので、手軽に出来る釣り堀もそれなりに楽しいもんです。追の沢マス釣場

13Nov2019
  • おでかけ

安い、早い、タイヤ交換のすすめ

雪国なのでタイヤ交換は毎年2回、避けては通れない作業ですがどうやってますか?ガソリンスタンドで交換する人も居ますし、家で車に付いてきたような工具で頑張ってやっている人もたくさん居るでしょねそこでおすすめしたいのが電動インパクトレンチという物です電源がシガーソケットから取れるようになっている、タイヤ交換の為にあるような工具で4~5000円で買えますこれがあればプロのように簡単にナットを閉められます自力で閉めるより圧倒的に早く疲れず、作業も慣れれば30分以内で終われますし工具なのでみんなで使えばガソリンスタンドに比べすぐ元を取れます

08Nov2019
  • 知識、お得情報

トランポリン放題 トランポスタジアムに行くために

引用元:https://hirosaki.keizai.biz/headline/1283/トランポリンが楽しめる施設の紹介ですトランポリンスタジアムを少し略してトランポスタジアム雪が降っても遊べるところを増やしたいとの思いで作ったそう場所は松原のユニバースの隣。競技用のトランポリンだけじゃなくスポンジプール、スラッグラインもありますスポンジプールに向かって前宙なんかも割と簡単に出来ちゃいます行く前にトランポスタジアムのアプリをダウンロードして、 前日に予約した方がスムーズ必要なものや、注意事項などが最新情報も書かれています服装は転んだりするのでジャージなどスポーツ出来る服装で行きましょう利用料金は、1時間の入れ替え制で最大20人...

06Nov2019
  • おでかけ
  • 室内(雨天時〇)
  • 冬も楽しめる

弘前から2泊3日、低料金で富良野、美瑛、旭川に行った話

実現困難と思われた北海道のラベンダーで有名な富良野、旭山動物園、その間の景色が綺麗な美瑛に、2泊3日で行った話を紹介ネットで何でも調べられる時代ですが、だからこその盲点ってあるもんで、旅行のプランを考える時の参考にもなると思いますまず行きたいと思って、弘前から富良野までって結構調べたんですが、北海道はでっかいどう!というのが洒落じゃない事を実感させられました。自分の車で移動するにはフェリーを使って車を運び、そこからひたすら5時間とか運転するという体力的にきついコース。旭川空港に行くにも、青森空港から東京から乗り継ぐというコースが出てきたりで費用が高過ぎる。札幌までとりあえず行ってもそこからレンタカーでも十分遠く、高速に乗るので費用も...

06Nov2019
  • おでかけ
  • 知識、お得情報

弘前のボウリング場一覧|おまけで変則ルールについて

ボウリング場のまとめですボウリングは室内で天候を気にせず遊べて、子供だと球が重くて難しい競技ですが社会人ぐらいになるとポピュラーなスポーツですねボウリングに特に違いもないと思うので、単純に市内のボウリング場所をまとめ

04Nov2019
  • おでかけ
  • 室内(雨天時〇)
  • 冬も楽しめる

大鰐で空中散歩「パラグライダー体験」

パラグライダー体験の紹介です誰もが一度は空を飛んでみたいと思った事があると思います色んな作品でも空を飛んでますし、ドラえもんのタケコプターで空を自由に飛んでるのとかドラゴンボールの舞空術、アンパンマンも空を飛んでますね実現可能な物でスカイダイビング、バンジージャンプに比べてパラグライダーは落下じゃなく飛んでる感じに近いのではないでしょうか鳥はこんなふうに地上を見ているんだなという見たことのない視点日常では味わえない感動が次々と包まれるように降り注ぐみたいですよそんなパラグライダー体験が隣の大鰐町でやっています。岩木山と津軽平野を見ながらパラグライダーの体験です。なんでもパラグライダーにとって大鰐は、津軽平野の穏やかな風が吹き込む最適...

04Nov2019
  • おでかけ

ろくろを回して陶芸しよう

弘前から気軽に、陶芸体験が出来る場所の紹介です。老若男女問いませんし、思い出だけじゃなく作品も残り、毎日使う事も出来る体験となっています。陶芸体験と言っても作り方に種類がありましてただ色々こねて形にする粘土をヒモ状にして一段一段土台に巻き重ねて形作るろくろを使う絵を描くだけその中でも憧れるのは「ろくろを使う」体験ではないでしょうか

04Nov2019
  • おでかけ
  • 室内(雨天時〇)
  • 冬も楽しめる

弘前から行ける「サバイバルゲーム」会場

サバイバルゲーム(サバゲー)会場  NEKO-TEN!  について紹介エアガンを使って自然のなかで戦うサバゲーが弘前にあるんですよね

04Nov2019
  • おでかけ

記事検索

遊び場マップはこちら

人気記事

Copyright © 2025 いつもの休日ナビ~from青森県弘前市~.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう