弘前で使いやすいキャッシュレス決済についてまとめていきます
結論から言うとキャッシュレス決算って、結局の所いつも使う所に合った決算方法を選ぶのが一番特です
種類が豊富で複雑なイメージですがよく使うところでポイントが多く貯まったり、使えるほうがいいのは当たり前ですよね
たまに少ししか使わないところなんて現金だっていいんです
だからまず自分のよく使っているお店、費用の大きなものに焦点を当てましょう
チェーン展開していても店舗ごとに違ったりしますので、自分のよく使う店舗をチェックしてください
店の例
スーパーマーケット
ユニバース、カブセンター、さとちょう、ITOKU、マックスバリューですね
クレジットカードはどこでも有効。
支払いスピードが速い電子マネーも使いやすいです。
QRコード決済への対応はいまいち積極的ではないようです。
ドラッグストア
薬王堂、ツルハドラッグ、ハッピードラッグ、アサヒドラッグ、MEGAですね
日用品と薬や化粧品に加え、最近は食品も多いので、よく使うと思います。
薬王堂とツルハドラッグは競って新しい決済方法に取り組んでいるイメージ
どんどんポイントが貯まり、使えるキャッシュレス決済で得できる重要スポットだと思います
ホームセンター
サンデー、DCMホーマック、サンワドー、コメリ
日用品、ペット、大型家電、農具、家具とお世話になることは多いかと
独自のクレジットカードはそこまで還元率が高く無かったりするので注意
電気料金
電気料金はクレジットカードで支払えます
ただ単純に高還元率のクレジットカードが良いと思います
通信費
au、docomo、ソフトバンクとその他格安sim会社ですね
auとdocomoは独自の決済方法を提案していますね
特にdocomoの「dカード、ID、d払い」はdocomoユーザーではなくても使いやすいです
ガソリンスタンド
ENEOS、昭和シェル、出光、JA
必ず使うのでコンスタントにポイントが貯まります
電子マネーが使える店舗が多くなってきています
通販
Amazon、楽天など通販もやっぱり使いますよね
楽天は楽天カード、楽天Edy、楽天payと使いやすい決済方法が揃っています
コンビニ
ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン
選べる決済方法は豊富です
旅行の交通費、宿泊費
旅行費用は頻度によってはかなり大きくなると思います
飛行機用にマイルを貯めていくのもありです
よく使う店舗をチェックしたらわかると思いますが
使える範囲はクレジットカード>電子マネー>QRコード決済
還元率はQRコード決済>電子マネー≧クレジットカード
という感じです
範囲の広いクレジットカード、還元率のQRコード決済、決済スピードの電子マネーとそれぞれ特徴があります
ただまず何の決済方法でもクレジットカードからチャージしたりするのでクレジットカードは必要となると思います
使いやすいクレジットカード
クレジットカードの押さえるべき点
- 還元率が高い
- ポイントが消えにくい、ポイントを消費しやすい
- 電子マネー、QRコード決済との相性がいい
- 年会費無料
これを揃えたカードとなると
楽天カード、dカード、Yahoo!JAPAN カードなんかが使いやすいですね
楽天ポイント、Tポイントは使っていれば消えませんし(キャンペーンでの期間限定ポイントはある)dポイントは2年猶予があり、どのポイントも使える場所が多く無駄になりにくいです
なかでも楽天は1ヵ月全体の使用額の1%なのでよりポイントが貯まりやすいです
ちなみに私は楽天カードを主に使っています
ちなみにイオン系列の店舗が弘前は多いですが、イオンカードは種類も多くポイントシステムも複雑で普段づかいには向かないかなと思います
イオン系を多用するなら株式優待カードを考える方が得かなと
一応クレジットカードにもVISA、MasterCard、JCBと決済方法が分かれています
ほぼどこでも同じように使えるんですがごくたまに対応していない事があります
コストコはMasterCardにしか対応してませんし、PayPayなどJCBだけ対応していない事もありますし、JCBだけキャンペーンをやってたりと気にする人は二枚以上必要ですね
電子マネー
電子マネーで使いやすいところは楽天Edy、iD、QUICPayですかね
nanacoも還元率が良かったりしますが使える店舗数が多くはないかなと
楽天Edy、nanacoはチャージタイプでチャージした分だけ使えるという形で仕組みが分かりやすいかなと思います
iD、QUICPayは後払い式が特徴的でチャージが不要で使えますので決済は最速
個人的には別にカードの明細をアプリで管理すれば後払いの方がいいかなと思いますが、そこは自分の考え方ですね
あと電子マネーに分類されると思うんですがガソリンスタンドで使えるEneKeyも決済スピードが速くなるので使いやすいです
QRコード決済
QRコード決済とはスマホのアプリの画面を見せたり、お店のQRコードを読み取ることで決済する方法
電子マネーと比べてお店側のコストが掛からない事とスマホにおサイフケータイ機能が無い機種でも使え、最近広がりを見せています
代表的なのはPayPay、楽天Pay、d払いですかね
それぞれ支払いに設定しやすいクレジットカードが違います
他にもメルペイ、OrigamiPay、LINEPayなどあり、複数使いたければデメリットも特にないのでそれもいいと思います
楽天Payは楽天ポイントが貯まり、楽天ポイントが使え、楽天カードを持っているなら期間限定ポイント利用にも重宝します
機能もいい意味で少なくわかりやすいかなと
楽天Pay自体は他に比べると還元率は劣りますが、豊富な楽天のキャンペーンが楽天カードや楽天市場と別なところであるので楽天コンボでポイントは貯まっていきます
d払いも同じくdポイントが貯まり、dポイントが使え、dカード、iDと相性が良く、docomo利用者にも特典があります
スーパーで買い物をする主婦、コンビニで朝に毎日弁当を買う人など、時間を気にする人はiDの決済スピードを生かしながら、薬王堂などでポイントを使ってd払いしたり、時間とポイントをうまく使えるこのコンボは強いです
PayPayは機能が多いです
モバイルTカード機能なんかも付いてましてデジタル嫌いには厳しそうという印象
しかし還元率の大きさや対応店舗をどんどん増やしているので選ぶ理由は十分あります
還元のしかたが推奨されているYahoo!JAPAN カードでもPayPay残高とTポイントと別で貯まってしまうのでややこしいんですよね
でもキャンペーンをよく見たら、推奨されていないクレジットカードの場合は還元が無かったり、他のカードだと何かと更に面倒なのでYahoo!JAPAN カードを作って支払い設定に使っていくのがいいと思います
還元率は変更されまくっており、他に比べお得感はありません。
使える範囲は広いものの、それだけ。
青森銀行では給与振り込みをしていると毎月Tポイントが貯まるのでそれを利用してTポイントを不滅にしておけばたまに使う用にと考えてYahoo!JAPAN カードを作るのもいいと思います
まとめ
・貯まりやすい楽天ポイントを中心とした楽天カード×楽天Pay×クィックペイ
・dポイントを中心とした1社で完結しているiD×d払い×dカード
・Tポイントを中心とした青銀、yahoo、ソフトバンク、PayPay、セブンイレブンと多社による提携が魅力なYahoo!JAPAN カード×PayPay×nanaco
この2つのどれかを選ぶのが私からのおすすめになりますどうぞ参考までに
0コメント